来院動機
めまいがあり耳鼻科受診の際に肩こりからくるめまいと言われ来院。

身体所見と初回施術
身体所見時、頸部と肩周りの筋肉の硬さが見られ運動検査時頸部を上下に動かした際にめまいが出そうな感覚に襲われた。
姿勢分析時に肩が巻いておりストレートネックも見られた為、筋緊張を取り除く筋肉調整と骨格の歪みを正す背骨矯正を行った。
施術後可動域が広がり、筋緊張が減少した。また生活指導を行い日々の習慣を変えるよう指導した。
2回目施術(初回から3日後)
上を向いた際に少しめまいが緩和されたが下を向いた時は変わらずめまいに襲われる。筋緊張は多少緩和されていた為引き続き筋肉調整と背骨矯正を行い、歪みを整える体操指導を行った。
3回目施術(初回から7日後)
肩こりの症状が緩和され日中のめまいの頻度も少し低下した。
起床時1時間が一番めまいの症状が強く出る。その為自宅で行える体操と座り方の指導を行った。
9回目施術(初回から1ヶ月後)
めまいの頻度、強さが少しずつ低下してきた。自分でも姿勢の変化を感じ、仕事中も姿勢が崩れないように意識付けもしてる。
頻度は減りつつあるが、まだ下を向いた時のめまいや筋緊張が残るとの事だったため、引き続き筋肉調整と背骨矯正を行っていく。
患者さんのコメント
肩こりや、血行不良によるめまいのため通院しました。
3ヶ月ほど通った結果、肩周りの筋肉の硬直が徐々に和らいだと実感でき、めまいも落ち着いてきたので、今後頻度を減らしながらも長期的に通いたいです。
完全に姿勢改善をするためには、長い目で見て、一年ほど施術を続ける必要があるのかなと感じました。
担当者のコメント
めまいの症状が落ち着いて何よりです。
筋肉の硬さや姿勢の問題点多少残るところはありますが、体操を含めた生活習慣を意識してあげられると症状の再発は確実に低下するのでこれからも一緒に頑張っていきましょう!
お電話ありがとうございます、
吉祥寺名倉堂接骨院・鍼灸院でございます。